About
北海道岩見沢市の国道234号沿いを栗沢方面へと向かう途中にある喫茶店「自家焙煎 ふたば珈琲」では、直火焙煎機でじっくりと焙煎したコーヒー豆と手づくりのスイーツを販売しています。
Profile
Gunji Hiroko
ふたば珈琲店主。2016年5月よりコーヒー豆の焙煎をはじめたところ、その楽しさ・奥深さに引きこまれる。2017年6月からは喫茶で自家製スイーツ作りもスタート。シフォンケーキは自慢の一品。店内でお召し上がりいただけます。
「ふたば珈琲入店心得」
●全体的にかなり大雑把です。●座席は基本的にはカウンター3席です。奥に窮屈なテーブル席がありますが、省エネ営業日には撤去されます。●客層は30〜50代のおっとりしている男性が多いです。●ホットコーヒーとお水以外のドリンクはありません。但し店主がいる日はアイスコーヒーがあることもあります。●コーヒーメーカーでドリップしています。●スイーツの価格、形状、盛り付け等は写真と異なる場合があります。●トッピングの生クリームは付いていない日もあります。●店内の冷暖房が効かない日もあります。倹約家の広報担当が意図的に切っている場合もあります。●Wi-Fiは使えません。●光の入り方的におそらくインスタ映えしません。●コーヒー&スイーツはテイクアウトできません。●店主はそこまでコーヒーに詳しくありません。おいしく飲めればそれでいいと思っています。●店主が占いをしてくれることもあります。●心が折れたときは閉店時間より早くお店を閉めます。●広報担当は極力働きたくありません。●広報担当がお店番の日は省エネ営業になります。●営業日当日のきまぐれコーヒー豆&スイーツは、「ふたば珈琲広報担当日記」でご確認頂けます。
Shop
自家焙煎 ふたば珈琲
北海道岩見沢市志文町309番地44
(国道234号線沿いのログハウス)
tel.0126-28-9035
ブログをお引っ越ししました!
当日のコーヒー豆&スイーツのお知らせや日々のあれこれなどは、下記の「 ふたば珈琲広報担当日記 」からチェックしてください。
北海道岩見沢市の自家焙煎コーヒー豆&手づくりスイーツの喫茶店「ふたば208人がいいね!と言っています。